強襲
// サザビーの前身という機体。 ほとんどサザビーに近いが、 地上専用だったり歩行移動だったりと、 サザビーに近い性能をもった別機体。
// 本家アトラスの特徴である、 フライトシステムはないものの、 射撃戦武装中心となったアトラス。 緊急回避がないために、 射撃戦主体で敵を潰そう。
バトオペ2 まさかの遠スロ0!魔境化してきた400で生き残れるか!?ドムレゾナンス【TB】参戦!デカい図体をぶん回し、格闘とタックルで敵を薙ぎ倒しつつヘイトを集める強襲機!操作性はほぼACのガチタン!
// デカいがコスト比高めのHP。 分類がタンク系なのに、 スラスピが速く操作感がACと、 思い切ったことをしてる機体。
// 本家ヘビーガンダムの面影が、 キャノンと腕ランチャー以外は別物。 強襲だけど手数で戦う機体。
// 複数のよろけに二種格闘、 EXブーストに似た時限スキル。 クールタイムは挟むものの、 複数回使えるのは破格。
// 今までの強襲機は基本格闘が必須。 しかしこの子は格闘なしでも強く、 かつ武装、スペックがヤバい。 今でも強いがパフェガンが弱体化きたら、 間違いなく大暴れしてしまうぶっ壊れ。
// ジョニーライデンの帰還の機体! だからそのムーバブルシールドバインダーを、 ノーマルギャプランにもくれよぉ!
// バーザムの強化型機。 バーザム+アッシマーみたいな機体で、 可変はできないため注意しよう。 550強襲でもデカめなため、 使う際は射線管理など注意が必要。
// 装甲はちょっと薄めではあるが、 細身でブースト撃ち即よろけ+ 二種格闘+フラップブースターと、 500強襲でもやれそうな高性能機!
// サンダーボルトで活躍した、 ダリル小隊のアッガイ達参戦! メインが即よろけではないものの、 全機種ブースト撃ち即よろけ持ち。
// ナラティブにサイコパッケージをくっつけ、 ユニコーンっぽくなった機体。
// この間のメタルスパイダーとは真逆。 鈍足ながらタフいボディと、 エグい一撃で敵を仕留める機体。 その分とにかくデカいので、 ヘイトを稼ぎやアクガの技術が必要。
// 武装の数が尋常じゃない。 かつ全て有用な武装なのだが、 その分取り回しが難しく、 操作難易度がかなり高い機体。
// マニューバがついてなくて、 緊急回避ではなくレジストムーブだが、 素のスラ量で連続4回もできて、 かつ攻撃にもなる攻守に優れた強襲機。
// 緊急回避こそないものの、 スピードが140+地上適正持ちで、 相当カサカサ動ける強襲。 かつアクティブガード改がぶっ壊れ。
// 火力で敵を蹂躙するというより、 デカさを活かしてヘイトを稼ぎ、 バインダーで攻撃を軽減するのが、 良さそうな前線攪乱型強襲機。
// 強力な武装やスペックの機体。 特化というより万能な機体。 その分状況判断能力が必要。 万人が強い機体ではないので注意。
// ファイアナッツがとにかく壊れ。 ステルス+ハングレは気づかれにくく、 かつ燃焼でダメもデバフも撒ける。 緊急回避でも消えないお化け性能。
// 脚にもサーベルがついた機体。 二段タックル完備で、 近接戦でかなりの強さを誇る。
// 緊急回避や強制噴射がなく、 代わりにアクガやチョバムがある。 ついにチョバムアレックス参戦!
// ヤバすぎるぐらい自由に、 動き回れる恐ろしい機体。 カスパがかなり重要。 ※仕事が忙しくて遅れました。
// 性能だけで壊れとわかる機体。 HPを犠牲にいろいろ手に入れ、 あの悪夢の500コストに降臨!
// 400で空中戦に強い機体。 グフフライトとは違い、 射撃で真価を発揮する機体。
// ビックリドッキリメカドッキング! 戦闘機とMSをくっつけた、 まさしく狂気の機体である。
// 飛べる!撃てる!殴れる! カサカサ動けて止まりにくい。 なんでも出来る機体だが、 非常に操作が大変な機体。
// Ex-Sはパッとしないのだが、 Sガンはもうぶっ壊れな機体。 変形よりも簡単に空を飛べ、 スピードも速くヌルヌル動く。
// 高射程なライフルと、 異常威力のタックルが魅力! 既存の常識が通用しない機体。
// なかなか高性能なバズと、 副兵装のライフルが光る機体。 タックルが強い万能型。
// 細身な割りに高耐久、 高火力、超リーチに緊急。 450としては破格性能。
// ビーム三又が特徴的な、 かなり盛った性能の強襲。 王者ネロトレと争えるか?