第二種糖尿病患者のバトオペ2とつれづれ雑記

空腹時血糖276→88 HbA1c11.6→5.6に落とした現糖尿病第二種患者。さらに精神を病んで精神障害2級まで併発する役満ぶり。元PCやインターネット販売員が、バトオペ2や日々の闘病で気をつけてることや食べ放題好き食生活、オススメのゲームやインターネットを紹介します。 引用元で当ブログを紹介してくれれば転載オッケーです。

バトオペ2 ドーベンウルフ性能考察+カスタムパーツ例

スポンサーリンク

f:id:arucard7272:20201117055203p:plain

 

ZZでも屈指の名台詞。

「何の光!?」を残して、

閃光の中消えていった機体。

大抵のゲームで高性能機と扱われる、

オールドタイプ搭乗機希望の星。

 

 

 

概要

久しぶりに当たらなかったので、

借りたり戦ったりした感想です。

戦場で見かける数は結構多い。

 

ドーベンウルフ

コスト600の汎用機。

宇宙適正はありで移動はホバー。

スピードは125、スラ量は65、旋回57。

HP15000でシールドはなし。

スラスピは205でジムクゥエルと一緒。

ZZガンダムと一緒ぐらいの図体。

装甲値は耐格だけ低めになっている。

主兵装はドーベンウルフビームライフル

威力2200、ヒート率85%、射程400、

集束4秒で、フルチャでよろけと、

ゲルビーの改良版みたいな性能。

格闘はドーベンウルフビームサーベル

威力2500とMkⅡと同等の威力で、

格闘モーションはハイザックサーベル。

機体サイズがデカイためちょっと違和感。

副兵装はなんと驚異の6個も持っていて、

頭部バルカン[改修型]は、

いつものちょい強バルカンでアレだが、

12連装ミサイルランチャーは、

軌道が曲線を描いてしまうものの、

威力300、射程550、弾数24、

発射間隔0秒という使いこなせば、

かなり火力が出せそうな武装

肩部ビームキャノン×2は、

威力1400、ヒート率90%、射程400、

静止射撃ながら硬直短め。

胸部2連装メガ粒子砲[拡散]は、

威力500、射程300、ヒート率60%で、

拡散しまくるショットガンビーム。

もちろんスラ撃ちも可能となっている。

インコムビーム砲×2[挟撃]は、

威力500、射程250、ヒート率50%で、

ファンネルと同じロックオン兵装。

BR兼用メガランチャーは、

ゲロビ型チャージ武装となっていて、

集束10秒かかるものの、

威力1400、射程600という、

ロマン武装まで完備している。

スキルは汎用なのに連撃も緊急もなし。

高バラがありで耐爆、ダメコンLv1持ち。

そしてなんと衝撃吸収機構Lv1持ち。

ザメル同様によろけ武装に超強い。

背部バインダー緩衝材Lv1もついている。

 

向いている戦い方と明確な強み

連撃、緊急回避なしなため、

前線で戦うのはほぼ難しい。

射線が通るマップは鬼のように強い。

一時期のメタスと同じように、

射撃だけで相手を倒す火力を持ち、

衝撃吸収と耐弾、耐ビーが高いため、

HP以上のタフさがある機体。

肩部ビームキャノンがとにかく優秀で、

太い、射程長い、こっちはよろけない、

さらにはダメコンLv1もあるため、

非常に射撃戦に向きまくった性能をしている。

もちろんフルチャBRでもいいが、

遠距離の当てやすさはキャノンのほうが上。

これを起点にBRやミサイルをバラマキ、

接近されたらインコム、拡散メガ粒子、

不意打ちサーベルで距離を稼ぎつつ、

敵を殲滅したらメガランを貯めるみたいな、

運用が非常に強い機体である。

ただメタスとは違い近づかれた際に、

逃げることが非常に難しいので、

マップにもよるがこればっかはきつい。

加えてタックルされるとよろけるし、

下格では流石に転んでしまうため、

枚数不利の際に囲まれると、

非常に脆い一面を持つので油断は禁物。

よろけはとりやすい機体なため、

前線を張っている機体への敵攻撃の、

カットを中心に行い戦線をもたせると、

巡り巡って自分が助かるので、

生存性を高める支援機的な戦いをしよう。

 

対策

とにかくよろけにくいので、

蓄積値が低い機体は超きつい相手。

考えられる対処法は大きくわけて3つ。

1.相手の射程外から狙い撃つ方法。

使いやすい武装の最大射程が、

基本は450となっているので、

それを超える遠距離からの攻撃が有効。

ただこのコスト帯で射程450を超えるのは、

ザメルやハイザックカスタムとかじゃないと、

結構厳しいものがあるので、

これはこういう方法もあるよというだけ。

上記二機の場合は強ダウンを狙うのでもOK。

2.これが本命の対策となるが、

蓄積よろけをとにかく狙うというもの。

例えばディジェSE-Rなどはクレバズのあとに、

バルカンばら撒けばよろけをとることが可能。

トリスタンならばクラブ→BRでよろけがとれる。

Zなら更に簡単で腕グレ3発でいい。

FA7号機やミサイサなども蓄積がとりやすいので、

そこらへんで対処するのがド本命。

よろけたらあとは自分か前線組が格闘すれば良い。

3.苦し紛れの策とはなるが、

旋回を上げてない限りは旋回性能が、

特別優秀なわけではないので、

後ろや横から下格を直接叩き込む方法。

ここでいつもの癖でN格始動だと、

カウンターを貰ったり逃げられたりするので、

ドーベン相手は下格という意識を持とう。

特によろけ値が低いゼフィなどは、

この方法しか対処法がないためしっかりやろう。

接近さえできれば格闘に物凄く脆いため、

一気に狙って撃破まで持っていこう。

強い相手だが万能ではないので、

編成の時点で対処できそうな機体を、

1機は入れるよう心がけ戦おう。

編成の時点で戦いは始まっているんだ!

 

カスタムパーツ例

衝撃吸収のアドバンテージを活かして、

前線を諦めて耐格捨てるか、

それとも耐格も盛るかで変わる。

スロットバランスが悪いので、

今回はかなり自信がないです。

ノーハン、Lv1で組んでます。

 

耐格闘型

耐格3、2、耐ビー3、噴射2、

強化フレ5、4、2、新フレ1

※耐久盛りカスパ。

HPが18500に届き耐格も26まであがる。

そのため格闘にもなかなか耐えれる。

強化フレ2を射撃2に変えて、

火力UPでも悪くない構成になる。 

 

こんなところですかね。

本当はもう一個ぐらい、

火力型カスパ考えたかったけど、

スロットの癖が強い!

流石に持ってないとこれ以上は、

厳しかったので許してね!

さて総評ですが間違いなく環境機。

1機や2機までが限界で、

前線が決壊すると脆い機体なので、

押し返すのが超大変となります。

ただまだ標準体型と言える機体に、

衝撃吸収は非常に強い!

射撃戦になると相手は地獄を見ます。

射撃戦やショトカに自信ニキには、

非常にオススメな機体だと思います。

さて今月の更新は残り2回。

次は何が来るのか楽しみですね。

ではでは~