サイコプレートやバリア、
複数のよろけ兵装や蓄積兵装で、
射撃でよろけや火力を出す機体。
立ち回りでうまくアドを獲りたい。
サイコバウ
コスト650の汎用機。
宇宙適性あり。
スピードは130、スラ量は80、旋回75。
HP20000でシールドはなし。
スラスピは210でMkⅡ並み。
移動は地上だと安心の歩行。
図体はバックパックがムーン並み。
装甲は全体的に平均的。
主兵装はサイコバウ用ビームライフル。
威力2000、弾数6、射程350、
集束3秒、よろけ値10%、
発射間隔5秒、移動撃ち即よろけ、
集束時は2発消費の3発連続発射。
格闘はバウ用ビームサーベルで、
威力2300、モーションはガーベラテトラ。
判定は中、連撃下格倍率は高め。
腕部グレネードランチャーは、
威力500、弾数4、射程250、
発射間隔0.3秒、よろけ値35%×2、
2発連続発射でひるみあり。
メガ粒子砲は威力800、ヒート率20%、
射程300、発射間隔2秒、集束2秒、
3発連続発射でひるみあり、
よろけ値35%×3で集束時は、
3発同時発射となり移動撃ち即よろけ。
サイコプレート[射出]は、
威力350、弾数1、射程300、
0.7秒ロックオン、ブースト撃ち可、
8発同時発射×3、よろけ値5%×8×3。
サイコプレート[防御]は、
ヒート率100%、最長10秒、
バリアのHPは2000となっている。
スキルは650でもなかなか。
高バラ、強制噴射3、緊急回避2、
連撃1、空中制御3、マニューバ1、
腕部1、左腕装備3、サイコミュ兵装5緩衝材、
フルアタック1を持つ。
射撃補正が高くサイコプレートや、
腕グレで実弾も狙えるのが強み。
コンボで敵を瞬殺するタイプではなく、
立ち回りで相手をわからせるタイプ。
その反面カスパの選択が重要で、
高い射撃補正や壁をするためには、
上手にカスパを組むことが必須。
個人的にはフル改修をして、
複合フレAや複合装甲Bをつけて、
壁しつつ射撃汎用するのがオススメ。
向いている戦い方
狙えるならフルメガ粒子→BR→下→
サイコプレート射出→下まで出来ると、
かなりの高威力コンボが出来る。
格闘の間合いに入りにくい際は、
サイコプレート射出と射撃を組み合わせ、
ダメージや蓄積を稼いで場を持たせよう。
接近戦もできなくはないのだが、
高機動戦ならリバウのほうが強いので、
サイコミュを活かしながら間合いを測り、
立ち回りで相手を圧倒していこう。
こんなところですかね。
間合いを詰めすぎられないほうが、
戦いやすい機体なのでうまく距離を取り、
実弾とビームで敵の低い防御値を狙おう。
基本650は実弾まで積む余裕がないので、
実弾狙いのプレートをうまく活用しよう。
ではでは~