一応原作のPCゲーム。
Fate/stay nightを発売日の、
2004年1月30日に買い、
三日間ぶっ続けでやって、
終わらせてるぐらいの古参の感想です。
面白いやんけ!
正直原作では個人的に、
Fate→U/W→HFの順で好きだったから、
あんまり期待してなかったんですよね。
しかも個人的には一番イマイチに感じた、
HFの中盤だし(後半は面白いと思います)、
これはどうやろー・・・と思ってたんですが、
めっちゃ丁寧な作りでびっくりですわ。
一章と同じ立川シネマシティの、
極上爆音上映で観てきたんですけど、
低音がすげぇ身体に響くの。
極音やっぱいいね!
でも蟲の音もゾワっとくるので、
耐性ない人は注意。
ネタバレになるから詳しくは書けないけど、
とにかくそうだね・・・・
個人的おすすめポイントとしては、
もう超すげぇの!(語彙力の欠如
何はともあれこれから観る人は、
バーサーカーに注目してほしい。
・・・なんでうちのFGOには、
シトナイがいないんですかね・・・(暗い目
あんなん見たら、
めっちゃシトナイ欲しくなるわ・・・
Fate関連が好きな人で、
自分と同じように、
HFルートがイマイチ好きじゃなくても、
是非観に行くことをおすすめします!
月箱をいまだに持ってるぐらい、
型月厨な私が推奨します!
他にこれから観に行く人は、
一人で観るのもいい、
友達と一緒でもいい、
恋人や夫婦で観に行くのもいいだろう。
でも・・・・
お子さんや親御さんとは、
行かない方がいい!
何がとは言わないが、
いろんな意味で気まずくなると思う!
あとはこれは観終わってから、
見て欲しい内容なんだけど、
今回の主題歌の印象が、
映画を観た後と観る前では、
印象がガラっと変わって、
特に曲の歌詞がやべぇの!
滅茶苦茶映画の内容にあってるのと、
ここまで凄いと・・・なんというか・・・
〇〇〇〇感があって、
桜っぽいなぁという感じがするよね!
いやぁ本当に良かったです。
最終章は原作でも凄かった、
Heven's Feelルート終盤なので、
約束された神回です!
〇〇戦とか〇〇戦とかすげぇ楽しみ!
震えて待ちましょう!
ではでは~
スポンサードリンク