運の良いことに、
アクトザクのビーライがあたったので、
使ってみた感想です。
使用感
前作ではアクトビーライは人気ない武器。
アクトよりもガルバルディとかで輝いた。
今作では当てやすくなっているため、
悪くはないんだけどOH率80%がきつい。
かつ射程も300でバズより大抵短いため、
高台にいる支援機を撃つにしても、
結構近づかないといけない。
アクトザクの売りは、
前線でカサカサできる機動力と、
素晴らしいカット力なのだが、
ビーライ主体の戦い方だと、
いかんせん後ろになりがちで、
OHの関係でカットに行きにくい。
クラッカーがあるため、
まったくなしではないんだけど、
クラッカーの火力もそこまでないため、
痛し痒しといったところ。
正直同じBR運用なら、
射程が100長くノンチャでも威力が上な、
素ゲルググや先ゲルのほうが、
支援も狙いやすくいい気がする。
対策
スラスターを吐かせて、
可能なら集団で潰すのが一番。
耐久が高いわけではないので、
囲めば簡単に倒せる。
接近して短い間隔で二発BR撃たせれば、
相手は格闘かクラッカーしかないので、
結構安全に接近しやすくなる。
脚が速いといっても、
キャノンの爆風なら結構当てられるので、
支援機で見つけた時はヒャッハーしよう。
こんなところですかね。
個人的には火力が無くても、
継戦能力の高さからバズーカのほうが、
個人的には使いやすいかな・・・
ではでは~
スポンサードリンク