ミサイルポッド付きの、
歩く弾薬庫みたいな機体。
豊富な武装と新機軸の爆風で、
バトオペ世界に殴り込み!
概要
支援機は基本回さないので、
借りたり、戦ったりした感想です。
戦場にいる数はそこそこ?
ズサ
久しぶりの500コスト支援。
地上適正がありでホバー移動。
HPは16000でシールドなしで旋回63。
スピード130、スラ量65、スラスピは175。
スラスピ175はガンダムEz8と同等。
スピード130で地上適正持ちなため、
現行支援機では一番スピードが速い。
機体サイズはほぼメタスと同等ぐらいで、
後ろ姿が特にメタスと瓜二つ。
装甲値は耐格だけ低く耐ビーが高い。
ただデメリットとも言えるのが、
スロットバランスがぶっ飛んでて、
近4、中26、遠6は頭を悩ませる。
主兵装はビームライフル(NZ)。
威力1700でヒート率が75%、
発射間隔1.5秒で射程400、持ち替え0,77秒と、
パッと観優秀に見える兵装なのだが、
即よろけなしなためほぼ追撃専用兵装。
感覚的にはノンチャゲルビーといったところ。
格闘はズサ用ビームサーベルで、
モーションはほぼガーベラに近い感じで、
下格は前に突進する突きモーション。
副兵装はバルカンのちょっと強いやつと、
ミサイル兵装3種と拡散ビーム砲を持つ。
肩部7連装ミサイル×2は、
ばら撒き型のミサイルで威力250の射程400、
追撃や相手ダウン時に最適な武装。
よろけ値は高めとなっている。
腕部3連装ミサイル×2は威力210の射程350。
よろけ値は低いが燃焼付きのスリップダメージ。
胸部3連装ミサイル×2は威力100の射程300。
直撃すれば即よろけだが弾速遅め。
着弾地点に爆発が数秒続いて起こり、
範囲内だと継続的にダメージを食らう。
継続ダメはよろけ値50%とかなり高め。
拡散ビーム砲は威力400、ヒート率100%、
射程250でスラ中も撃てる自衛にも使える武装。
ただしショットガンみたいに拡散するので、
カス当たりだと相手がよろけないため注意。
400×6発の武装なので至近距離で全弾当てると、
かなりの高火力兵装でもある。
スキルは支援機として最低限な感じではあるが、
観測、前線支援維持と一緒に、
ダメコンLv1と爆発反応装甲持ちで素晴らしい。
脚部特殊Lv2と背部特殊緩衝材Lv1もあり、
硬さもそこそこ備えてる点は評価点である。
主兵装は追撃用と割り切り、
腕ミサを基本はばら撒いて、
スリップダメでプレッシャーをかけ、
胸ミサを自衛や足止めの要に使い、
肩ミサで追撃や遠距離のカットに使うと、
味方が幸せになるような気がする。
拡散ビーはコンボに使うと良さげ。
爆発残留ミサイルという新機軸の武装を、
持っているなかなか面白い新機体。
蓄積を溜めやすい肩や胸のミサイルで、
よろけを取ることが出来る。
ただ蓄積なのでダメコンには若干弱い。
またスロットの関係で耐格が積みにくく、
格闘戦に非常に弱いので、
距離感を非常に大事にして、
味方と一緒に連携して戦おう。
使いこなせれば非常に良機体。
明確な強み
とにかく胸ミサイルの爆風が強い。
ダメコンを持ってない限りは、
この爆風を強襲機でも抜けない。
直撃でも即よろけ武装ではあるが、
敵の進路上に事前に置いておいて、
妨害する運用が本当に強い。
当たらなくても2秒時間稼げるので、
距離を取ることが可能となっている。
例えば敵に背後をとられた!
と思っても地面に撒けば、
相手の動きを封じることが可能。
突っ込んくる強襲機の前、
後方や左右からの奇襲相手に、
無茶苦茶強い武装となっている。
反面味方でも微怯みがあるため、
集団戦にばら撒くのは非推奨。
個人的には近、中距離戦の要なので、
大事に使っていこう。
敵と味方が混戦してるときならば、
カスあたりでもスリップが強い腕ミサ、
蓄積よろけが狙える肩ミサあたりが推奨。
カチャカチャ切り替えだと難しいのだが、
ショトカ切り替えが使えるならば、
置き爆風→下格→(下がりながら)拡ビー
→BRor肩or腕ミサ連射だけでも、
汎用なら顔面真っ青な火力が出るので、
是非練習することをオススメします。
対策
明確に耐格が低いので、
高火力格闘を当てたい。
耐格振ってないズサ相手なら、
MkⅡやガルスJなどでも相当削れる。
ただ爆風が本当に厄介なので、
出来ればこっちを向いてない時に、
急接近して狙っていきたい。
もしくは長射程武器に弱いので、
遠距離から支援機で狙い撃ちがいい。
バカ正直に真正面から突っ込むと、
手痛い反撃を食らうので注意しよう。
カスタムパーツ例
問題のカスパですが、
スロットバランスが悪いので悩ましい。
Lv1、ノーハンガーで考えて組んでいます。
高レベルやハンガー済みは、
高レベルパーツにアップしてください。
あくまで参考程度にどうぞ。
耐久HP盛り型
耐格3、強化フレ5、4、
耐弾or耐ビー4、クイロ2
※耐久を増して戦場に、
居座りやすくした型。
ズサはどうしても遠距離よりは、
中距離運用となるので、
機体の持ちは非常によくなる。
被ダメが多い人にオススメなカスパ。
クイロガン積み型
耐格3、クイロ3、2、1、
強化フレ5、新フレ1、耐弾1
※比較的距離を取るのが、
得意な人向けの火力回転カスパ。
実弾がこれでリロードが19%減で、
非常にミサイルの回転がよくなる。
耐久もそこそこあるので、
機体の持ちもなかなか。
こんなところですかね。
アイザックといい新機軸な機体は、
戦場を彩って楽しいですね。
やはり単一機体ばっかは、
本当に楽しくないので、
こういうバランスの良い機体が増え、
バトオペが良くなっていくと、
PS5出た後も安泰ですね。
毎年年末機体でバランス壊れてるので、
今年もそうならないことを祈ります。
ではでは~