マシュマーが乗って、
後に量産された機体。
ブースターポッド付きで参戦!
ズサ
久しぶりの500コスト支援。
地上適正がありでホバー移動。
HPは16000でシールドなしで旋回63。
スピード130、スラ量65、スラスピは175。
スラスピ175はガンダムEz8と同等。
スピード130で地上適正持ちなため、
現行支援機では一番スピードが速い。
機体サイズはほぼメタスと同等ぐらいで、
後ろ姿が特にメタスと瓜二つ。
装甲値は耐格だけ低く耐ビーが高い。
ただデメリットとも言えるのが、
スロットバランスがぶっ飛んでて、
近4、中26、遠6は頭を悩ませる。
主兵装はビームライフル(NZ)。
威力1700でヒート率が75%、
発射間隔1.5秒で射程400、持ち替え0,77秒と、
パッと観優秀に見える兵装なのだが、
即よろけなしなためほぼ追撃専用兵装。
感覚的にはノンチャゲルビーといったところ。
格闘はズサ用ビームサーベルで、
モーションはほぼガーベラに近い感じで、
下格は前に突進する突きモーション。
副兵装はバルカンのちょっと強いやつと、
ミサイル兵装3種と拡散ビーム砲を持つ。
肩部7連装ミサイル×2は、
ばら撒き型のミサイルで威力250の射程400、
追撃や相手ダウン時に最適な武装。
よろけ値は高めとなっている。
腕部3連装ミサイル×2は威力210の射程350。
よろけ値は低いが燃焼付きのスリップダメージ。
胸部3連装ミサイル×2は威力100の射程300。
(※直撃すれば即よろけとのこと)
着弾地点に爆発が数秒続いて起こり、
範囲内だと継続的にダメージを食らう。
継続ダメはよろけ値50%とかなり高め。
拡散ビーム砲は威力400、ヒート率100%、
射程250でスラ中も撃てる自衛にも使える武装。
ただしショットガンみたいに拡散するので、
カス当たりだと相手がよろけないため注意。
スキルは支援機として最低限な感じではあるが、
観測、前線支援維持と一緒に、
ダメコンLv1と爆発反応装甲持ちで素晴らしい。
脚部特殊Lv2と背部特殊緩衝材Lv1もあり、
硬さもそこそこ備えてる点は評価点である。
主兵装は追撃用と割り切り、
腕ミサを基本はばら撒いて、
スリップダメでプレッシャーをかけ、
胸ミサでカットやよろけを意識し、
肩ミサで追撃や遠距離のカットに使うと、
味方が幸せになるような気がする。
拡散ビーは迎撃やコンボに使うと良さげ。
爆発残留ミサイルという新機軸の武装を、
持っているなかなか面白い新機体。
即よろけはないものの、
(※胸ミサは直撃で即よろけらしいです)
蓄積を溜めやすい肩や胸のミサイルで、
よろけを取ることが出来る。
ただ蓄積なのでダメコンには若干弱い。
またスロットの関係で耐格が積みにくく、
格闘戦に非常に弱いので、
距離感を非常に大事にして、
味方と一緒に連携して戦おう。
こんなところですかね。
非常に面白いと思います。
武装も割りかし優秀で、
地上適正とスピードも速く、
使いやすい支援機だと思います。
ズサが産廃じゃなくて一安心ですね。
これから年末に向けて、
目玉機体も出てくれるでしょうし、
今後が楽しみですね。
ではでは~