フルアーマー系なのに脚が速い詐欺機体。
豊富な武装、高いスペック、
えぐい足周りで約束された強機体。
果たしてバトオペでの性能は?
概要
いつも通り当たってないので、
借りたり、戦ったりした感想です。
戦場にいる数はかなり多い。
フルアーマーガンダム7号機
コスト550の支援機。
宇宙適正はあり。
HPは16000、シールドあり。
スピード120、スラ量65、スラスピは185。
機体サイズはステイメンぐらいかな?
脚は遅くなってるが強制噴射がついて、
スラ量があがってるガンダム4号機と同等といえば、
その快適さがわかるだろう。
射撃補正も41と高く格闘補正も14となかなか。
武装が6個と管理が大変なぐらい持ってて、
主兵装のBRはチャージ式の専用BR。
威力1500、射程450、集束時間が驚きの3秒、
移動撃ち可能というなかなかのお化け兵装。
同じチャージ式のフルカスやゲルJが、
4秒なので1秒チャージ差はかなりでかい。
集束時間がアレックス並といえば、
チャージの速さがわかるだろう。
よろけ値もチャージBR系にしては高く、
ノンチャ65%、フルチャ70%とかなり高い、
焼けるが連射でマニューバがとまる。
フルBR→腕グレでもOK。
格闘兵装はガンダムと同じサーベル。
振りのモーションはバーザムに近い感じ。
高バラ持ちなためチャンスにはバンバン振れる。
副兵装は脚部ミサイルポッドで、
脚は止まるものの発射レートがかなり速く、
射程も450という優秀武装。
腕部グレネードはよろけ値35%と高く、
かなり発射レートが高いので自衛に使いやすい。
腕部ビームガンもガンダム4号機並の発射レートで、
よろけ値も5発よろけなのでなかなかな武装。
そして240mmメガビームキャノン、
驚きの集束時間20秒もかかるのだが、
威力7500というトンデモすぎる兵装。
4号機のメガビーが6500だったので、
それ以上という怖すぎる武装。
ただ集束が長いため使い所はしっかり選ぼう。
スキルが支援機としてぶっ飛んでいて、
観測連結持ちで前線支援維持は無し。
高性能バランサー持ちで、強制噴射も持っている。
地上で使える支援機で強制噴射持ちは初。
ガンダム試作4号機に続いて二機目となり、
ガンダム試作4号機よりもスラスピが速い。
でかい後ろのユニットと肩部大型兵装には、
特殊緩衝材もついているので硬さもなかなか。
武装の多くが総じてよろけ値が高く、
脚を止めずに援護できかつ足回りも汎用機並。
集団に紛れるとほんと厄介この上ない。
現状高コスト支援、ミックスアップで猛威を奮っている。
他の支援機と違い足並みを汎用機と合わせやすく、
快適なスラスターと強制噴射と、
よろけ値の高い武装群のおかげで、
強襲からもかなり逃げやすい。
高バラもあるためスラスターからタックルや、
よろけからの高バラ下格で、
時間も稼ぎやすいので汎用が周囲にいると、
助けてもらいやすく強襲側からするとエグすぎる。
これでシールドと緩衝材もついてるので、
当てる箇所が悪いと軽減されてもう酷い。
間違いなく550以上地上戦で現行最強の支援機である。
対策
超遠距離からの狙撃が有効。
とにかくBRに頼る機体なので、
なんとか焼かせてその隙に距離を詰めたい。
強襲機といえども正面からツッコむと、
マニューバを止められる可能性が高い。
よろけ兵装を当ててから距離を詰めるか、
死角外から不意打ちを狙いたいところ。
孤立していれば戦いやすいが、
足周りがよすぎるため、
ほぼ汎用に紛れていると思ったほうがいい。
孤立していればともかくそうじゃないなら、
硬い強襲以外はヒットアンドアウェイを繰り返して、
ダメージを蓄積させていきたい。
逆にこの機体がフリーになっていると、
よろけ取り性能と高い射撃補正のおかげで、
味方前線が壊滅しやすくなる。
放置が一番ダメなので強襲や支援に乗った場合は、
接近できなくても狙ってるとプレッシャーを与える意味で、
遠距離からちょっかいは必ずかけよう。
カスタムパーツ例
持ってないのであくまで想像になります。
多分あってるはずですがズレてたらごめんなさい。
Lv1、ノーハンガーで考えて組んでいます。
高レベルやハンガー済みは高レベルパーツに、
グレードアップしてください。
あくまで参考程度にどうぞ。
耐久噴射型
耐格3、2、耐ビー2、
強化フレ5、4、噴射制御3、
格闘プロ1、射撃プロ2。
脚部耐久型
脚部装甲2、耐格3、2、耐ビー3、
強化フレ5、1、新フレ1。
脚部噴射火力型
脚部装甲2、耐格3、
強化フレ5、3、噴射3、
射撃プロ4、1。
こんなところですかね。
恐ろしい機体が出てきましたね。
あきらかに非常に強い支援機だと思います。
近、中距離感では非常に凶悪です。
まさかZ世代じゃないのがここまで強いとは、
今後のZの支援機どうなることやら・・・
高スラ強制噴射がデフォになりそう・・・
怖いけど楽しみなところですね。
ではでは~