第二種糖尿病患者のバトオペ2とつれづれ雑記

空腹時血糖276→88 HbA1c11.6→5.6に落とした現糖尿病第二種患者。さらに精神を病んで精神障害2級まで併発する役満ぶり。元PCやインターネット販売員が、バトオペ2や日々の闘病で気をつけてることや食べ放題好き食生活、オススメのゲームやインターネットを紹介します。 引用元で当ブログを紹介してくれれば転載オッケーです。

バトオペ2 ガズエル性能考察+カスタムパーツ例

スポンサーリンク

 

f:id:arucard7272:20210224074138p:plain

即よろけBR、二種格闘、高いスラスピ、

チャージ格闘に緊急回避と、

盛りだくさんな500強襲機。

相方と共にバトオペに参戦!

 

 

 

概要

こっちは当たったので、

乗ったり戦ってみた感想。

戦場にいる数はそこそこ。

 

ガズエル

コスト500の強襲機。

宇宙適正があり。

スピードは135、スラ量は65、旋回72。

HP17000でシールドはなし。

スラスピは220でガーベラテトラと同等。

図体はガルバルディβとほぼ一緒。

装甲値は耐格が高めで、

他は平均より低めな値になっている。

主兵装はガルバルディβビームライフル

ガルバルディβの武装と共用で、

弾数3発ながらリロードが短いBR。

格闘兵装はガズエル用ヒートランスで、

威力は2600でモーションはオリジナル。

N格は突きモーションになっていて、

下格は早めのキャンセル可能な突撃。

連撃は使えない武装なのと、

攻撃間隔3.5秒なため要注意。

ヒートランサーはヘビーアタック可能。

チャージは2.5秒になっている。

他にもガチャ武器でツインランサーがあり、

こっちは威力1800のナギナタモーション。

そのかわり攻撃間隔2秒と一般格闘よりも、

攻撃間隔が短いという特徴を持っている。

こっちはチャージはできないのだが、

三連撃まで可能な武装になっている。

サブ兵装のビームキャノン×2は、

静止射撃で、威力700、ヒート率45%、

射程300、発射間隔0秒でよろけ値が低い。

ただDPSは全機体中でもトップクラス。

大型ビームサーベルは、

威力2000でモーションはマラサイ

リーチも大型なだけあって長い。

こっちは攻撃間隔2.5秒で普通。

スキルも流石の豊富さで、

高バラ、連撃Lv2、緊急回避Lv1、

耐爆、空中制御Lv2、強制噴射Lv2、

左肩特殊緩衝材Lv2、ヘビーアタック、

マニューバアーマーLv2を持っている。

ガズアルとはビームキャノンの性能、

ヘビーアタックやマニューバと、

明確な違いがあり強襲化している。

そのかわりかなり格闘寄りなため、

接近戦じゃないと火力が出しづらい。

 

向いている戦い方  

一撃の火力が凄まじく、

二種格闘のコンボ能力も高く、

即よろけBR、DPSは高い射撃、

緊急回避持ちと一通りは揃ってる機体。

ただシールドもなくコスト比耐久が、

耐格以外は比較的低めになっていて、

図体はわりかし大きい方ではあるので、

接近戦はともかく射撃戦になると脆い。

特に500、550にはメタスや零式といった、

射撃でダメージを稼ぐ機体が多いので、

それらに狙われると簡単に落ちてしまう。

なので単体で支援を狙う運用ではなく、

味方と前線を押し上げて戦い、

その過程で支援を狩るのに向いてる機体。

射撃戦マップには向いてないので、

北極や廃墟はともかくとして、

軍事や港湾といったマップは不向き。

ガズアルとは違い完全近接戦特化。 

運用には慎重さが求められるので、

孤立してつっこんで爆散!

ということがないように、

味方と連携して動いていこう。

ハマった時のコンボ火力能力は、

凄まじいの一言に尽きるので、

如何にそのチャンスを作るかが重要。

ヘビーアタックに固執するのではなく、

通常はBRや強格闘を活かして前線の援護、

チャンス時に隙を伺って支援を狩ろう。

どっちかというとプロガン運用系機体。

 

対策

接近戦が異常に強い機体なので、

ある程度距離をとって戦いたい。

近ジムに比べると図体がデカイので、

カットはしやすい部類。

メインBRの射程が400あるため、

ちょっと離れていても結構食らう。

補正値の関係でダメージは少ないが、

そこからコンボになると支援では、

ワンコンで落ちる可能性があるために、

立ち位置や距離感が非常に重要となる。

如何に味方に守ってもらいやすく、

こっちは喰らいにくい位置取りを探し、

状況に応じて立ち位置を変えていこう。

逆に押せ押せでこられると辛いので、

相手前線を上げさせないかが重要になる。

 

カスタムパーツ例

本当は耐ビーが低いために上げたいが、

中スロ、遠スロともに低いために、

耐ビーは捨てないといけなくなる。

そうなるとスラ、HP、耐格当たりが欲しい。

Lv1、ノーハンガー前提で組んでます。

 

バランス型

耐格5、強化フレ5、4、1、

噴射制御3、格プロ1。

※二種格闘を活かすために、

スラ量はちょっと多めに取り、

耐格やHPを増した安定型。

耐ビーや耐弾が低いために、

前線よりちょい後ろで被弾を避け、

カットを挟んで前線を助け、

チャンス時に支援を狩りとろう。

 

こんなところですかね。

近ジムと同じで波に乗ると強い。

ただ前線が上がらないと非常に辛い。

北極や廃墟ならばともかく、

他MAPで出す時などは、

編成時に味方編成をよく見て、

これで支援に噛みつけるか考えよう。

前線が上がらないと辛い系は、

百式パイセンが今度修正されるので、

それを参考にしていきたいところ。

ではでは~