ガズエルの改修機で、
より実戦的になった機体。
仕様上しょうがないが、
あのゲロ強ビームキャノンはない。
ガズエルグラウ
コスト550の強襲機。
宇宙適正はあり。
スピードは135、スラ量は70、旋回75。
HP17500でシールドはなし。
スラスピは215でジム[近接戦仕様]と一緒。
装甲はまぁまぁ平均的な値になっている。
ガズエルよりちょっと肩がでかい。
主兵装はガズエルグラウ用Bライフル。
威力1700、弾数6、射程350、発射間隔5.3秒、
集束1.5秒、よろけ値は多分50%?、
即よろけ移動撃ち武装で集束すると、
二連バーストの武装に変わる。
その際は弾を二発消費するので注意。
格闘はガズエルグラウ用Bサーベルか、
ガズエル用ヒートランサーが選べる。
新武装のサーベルのほうは
威力2100でクールタイムは2秒、
格闘モーションはガズエルのサーベルと一緒。
ヒートランサーを選べば本家ガズエル同様、
ヘビーアタックも行使可能となる。
ヘビーアタックモーションは、
ガズエルと一緒の二段突き突進。
副兵装の6連装特殊Mポッドは、
威力700、弾数6、射程300、発射間隔0秒、
よろけ値は20%?DPSがかなり高め。
ガズエルグラウ用Bランスは、
威力2500でモーションはガズエルランスと一緒。
6連装特殊Mポッド[焼夷]は威力250、
弾数6、射程300、発射間隔0秒で、
ズサと同じように当たるとスリップダメージ。
スキルは高バラ、連撃Lv1、緊急回避Lv2、
マニューバLv2、強制噴射Lv2、空中制御Lv2、
左、右肩装甲特殊緩衝材Lv2、耐爆Lv1、
ヒートランサー時のみヘビーアタックLv1、
ガズエルよりも耐久値が下がっているが、
肩の特殊緩衝材で硬さはそこそこな機体。
その分火力面が凄まじく高くなっていて、
特に副兵装のBランスは火力2500もあり、
550強襲の中でもトップクラスな副兵装。
スピード、旋回もコスト比で高いので、
ほぼ汎用みたいに立ち回ることもでき、
かつ強襲らしい火力も出せる機体。
メインのBRがフルチャ二連バーストで、
蓄積よろけも簡単に取れるので、
汎用マニューバ狩りもできる良性能。
射撃火力もあるので接近戦だけじゃない、
非常にバランス型な強襲だと思います。
向いている戦い方
基本はガズエルと似たような運用だが、
フルチャBRの蓄積能力が凄いので、
550の覇者ドライセン相手にも、
マニューバを止めることができ、
フライト機対策としても優秀な機体。
加えて二種格闘でコンボも狙えるので、
Rジャジャよりも対応能力が高い機体。
汎用相手ができるといっても基本は強襲なので、
支援機をマークして狙うのを忘れずに。
遠距離戦じゃなければ射撃火力もそこそこで、
格闘を絡めないと火力が出にくかった、
本家ガズエルよりも対応能力が高い。
またコスト比でもかなりの高旋回なので、
宇宙戦において本領を発揮しそうな機体である。
こんなところですかね。
宇宙戦では環境を獲れそうな強襲機。
地上ではライバルが非常に多いですが、
フルチャ蓄積BRのおかげで一芸もあり、
ある一定の立ち位置は確保しそう。
ただ図体がデカいのでリガズィのほうが、
流行る環境は変わらない気はしますが、
フライト機への対応力はこちらが上なので、
対応能力はこっちのほうが圧倒的にいい。
何はともあれ産廃ではなさそうなので、
流石の最近の運営のバランス感覚!
といった感じの機体だと思います。
ではでは~