5周年の目玉機体その1。
格闘戦主体だが射撃戦もいける、
3次元戦闘ができる機体。
Hiνガンダム
コスト700の汎用機。
宇宙適性はあり。
スピードは130、スラ量は80、旋回78。
HP20000でシールドはあり。
スラスピは220でリバウと同等。
移動は地上だと歩行。
図体はバックパックがデカい。
装甲は耐ビーが低めになっている。
主兵装はHiνG用ビームライフル。
威力2600、ヒート率75、射程400、
発射間隔2.5秒、集束1秒。
移動撃ち即よろけBRで、
フルチャは4点バーストに変わる。
HiνG用NHバズーカに換装可能。
威力1700、弾数6、射程300で、
二点バーストのバズーカ。
タッチパネルで一度切りの特殊射撃可能。
バズーカ+緊急回避+弾数回復なので、
読みあいで超強い立ち回りができる。
格闘はHiνG用ビームサーベルで、
威力2900、モーションはNはνガン、
下は突き刺し突撃で超伸びる。
判定は中判定になっている。
HiνG用頭部バルカン砲は、
威力100、弾数60、射程200、
発射レート爆速、よろけ値6%。
シールド装着型ビームキャノンは、
威力1700、ヒート率80%、射程400、
発射間隔5秒、移動射撃即よろけ武装。
Fファンネル×6[集中砲火]は、
威力300、ヒート率100%、射程300、
ブースト撃ち可、6×3ぐらい?
Fファンネル×6[援護]は、
威力300、ヒート率100%、射程450、
ブースト撃ち可、味方につけるファンネル。
Fファンネル×6[防御]は、
νガンダムと同じバリア型ファンネル。
スキルは550でもちょい少な目。
高バラ、緊急回避3、強制噴射4、連撃1、
空中制御2、耐爆1、マニューバ1、
サイコミュ兵装3、背部オプ3の緩衝材、
サイコフレーム共振1、フルアタック1。
サイコフレーム共振はHP50%以下発動、
射撃属性のダメージ軽減、機動力UPを持つ。
2次元戦闘じゃなく3次元戦闘ができる機体。
フラップブースターなのでスラ中心になり、
空から敵を襲うことができるムーブが強い。
Fファンネルやバルカンはスラ中も撃て、
Fファンネル使用中はフルアタック効果で、
ダメージも伸びるのでファンネルを駆使したい。
ゼクツヴァイに近いムーブなのだが、
サイコフレーム共振時は空を飛んでも、
スラがかなり余裕になるので、
とにかく飛び回る動きが強い。
下格が異常に伸びるために、
下格をして空へ離脱みたいな動きがいい。
向いている戦い方
とにかく空を飛びつつ、
Fファンネルをバラ撒き、
3次元戦闘で空から襲うのが強い。
蓄積や即よろけでよろけを取り、
格闘で〆てまた空を飛ぶ、
そんな感じのバッタみたいな感じで、
飛び跳ねまくると良い。
Fファンネル援護でも防御でも、
機動力が上がるためとにかく撒こう。
こんなところですかね。
700は比較的2次元戦闘中心だったのを、
3次元戦闘に強制的に変えてきた。
特に700は図体がデカい機体が多く、
適当に即よろけを撒いても当てやすく、
空からの攻撃はしやすい部類になる。
バズーカならユニコーンにも通りやすく、
サイコフレーム共振で対ユニ性能が高い。
久しぶりに環境が変わりそうですね。
ではでは~。