皆様あけましておめでとうございます!
光り輝く黄金のMS。
クワトロ大尉が最後まで使ったMS!
バトオペに堂々参戦です!
百式
コスト550強襲機の宇宙適正持ち。
スピードは130、スラ量は70。
HPはガーベラと同じ15000でシールド無し。
装甲が特徴的で耐ビーは最初から40。
その分耐格がちょっと低めとなっている。
百式BR、クレイバズ、クレイバズ(拡散)から、
主兵装を選択が可能となっている。
格闘武器は専用のビームサーベルとなっていて、
振りがGP01と近いモーションで、
下格だけオリジナルな蹴り二段格闘になっていて、
強連撃持ちなので格闘がメインダメージソース。
バルカンはリックディアスやMkⅡとは違い、
一般的な普通のバルカン。
なのでもう一つ武装トリモチランチャーが、
他二機より更に重要になる機体。
スキルは豊富で高バラ、連撃に加え、
強襲機ながら緊急回避持ち。
マニューバ、強制噴射、空中制御はLv2で、
新スキル背部バインダー特殊緩衝材を持つ。
主兵装のBRがEパック式なのに持ち替えが速いが、
弾数が4発と他に比べて少ないので、
クレイバズーカとどっちを持つかは、
好みによって分かれそうな感じ。
現環境を覆すか?というと、
強襲が厳しいと言われてる現状を、
押し返すほどの力はなさそうな感じ。
特にMkⅡの格闘火力がヤバい現状で、
耐格低めは辛いのが否めない。
活躍できるかは今後次第といったところ。
こんなところですかね。
うーん・・・デザイン、モーションはいいけど、
MkⅡ、ステイメンが強い現状では辛そう。
バルカンもイマイチなため、
かなり頑張らないときつそうな上。
ガーベラと同じ悩みな射程不足が辛い。
流行るかどうかはともかく人気はありそうです。
ではでは~