前作はかなり末期に実装された機体で、
現在の簡略式とは全然違うミサランを持てた機体。
ただ副兵装のミサポが地味に強かった気がする。
はたして今作では?
高機動ゲルググ(UL)
コスト450の汎用機。
高機動ゲルググシリーズの一機。
特徴的なところは3つ。
1つ目は下格のモーションが、
二段格闘で二段格闘の中ではちょい速め。
(GP01に近い格闘。)
2つ目はサブ兵装がミサイルポッドで、
かなり連射速度が速そう。
3つ目は簡略式ミサイルランチャーが持てるので、
今までとはかなり違った戦い方のできるゲルググ。
ゲルググ系だが高ゲル系なのでスラも速いので、
ハングレの無い高機動ザク系の進化版、
みたいなこともできる機体。
脚部特殊緩衝材もついてるので、
高ゲル族の中でも耐久はまぁまぁ。
副兵装のミサイルポッドの連射がヤバイので、
ビーライ→下格→ミサポみたいなことをするなら、
素の高ゲルよりも使いやすいんじゃないかと思う。
ただバズーカはジャイバズなため、
バズ持つなら高ゲルのほうが上かなという印象。
初期スラ量も75なため、
高ゲルよりも足回りもいい。
元々高ゲルは450でもかなり戦える機体なので、
近い性能のこの子は環境に余裕で食い込める、
というか450の中でも上位に入ると思う。
バズなら高ゲル、ビーライで手数重視ならVG、
ビーライ格闘やミサイル運用ならULと、
なかなか上手な住み分けが今作はできてると思う。
こんなところですかね。
地味ながら良い機体だと思います。
自分はゲルググ系大好きなんで、
とても良い機体だと思います。
しかし現状ゲルググ系全般が人気無いので、
戦場で見かけるかは微妙・・・
実際戦うと面倒な機体だと思うので、
要注意ですよ!
ではでは~