キャラスーンが乗ってた、
ギャンの設計思想を組んだ白兵戦特化MS。
ZZガンダム登場後の機体だが、
予想外なコスト500で参戦!
Rジャジャ
コスト500の強襲機。
宇宙適正はあり。
スピードは135、スラ量は75。
HP17500でシールドはなし。
スラスピは225で高ゲルやFbと同等。
主兵装は銃剣付きビームライフルで、
初のEパック式チャージBRとなっている。
しかもその性能がわりかし狂っていて、
ノンチャよろけ値50%、集束3.5秒、
発射間隔1秒、射程350m、威力1350。
チャージ式なのにEパックなのでフルチャ後に、
ノンチャ追撃が撃ち放題で、
あのFbの壊れBRですらヒート式だったのに、
Eパック式2発よろけBRは、
使いこなせば相当猛威を奮えそうな強武器。
・・・クマさんは犠牲になったんやな・・・
Rジャジャサーベルは火力も2600と十分で、
あのガルバルディαと同じ神速の下格持ち。
副兵装にも銃剣サーベルを持っていて、
下格のモーションがかなりカッコいい。
他の副兵装はミサイルポッドを装備で、
スラ撃ち可能な4発よろけとこれまた隙がない。
武装は現行でもトップクラスに優秀な機体。
スキルもバランスがとれていて、
高バラ、連撃はもちろんとして、
緊急回避Lv1、マニューバLv2、強制噴射Lv2。
さらには耐爆とZZ世代では珍しい空中制御Lv2、
そしてデカイ肩をカバーしてくれる、
肩部オプション特殊緩衝材のなんとLv4を持つ。
Lv4は軽減率35%という相当大きい軽減率。
ワガママな肩を持つ機体なので、
普通に斬られたり身体を狙った射撃なら、
結構防いでくれそうで良さげですね。
一般機ではもう魔境500では戦えないということなのか、
かなり盛った性能になってると思います。
正直あちらには偽装というメリットはあるものの、
強化版ボリノークサマーンな性能に見えてしょうがない・・・
・・・頑張って強く生きてクマさん!
魔境でも相当ヤれる性能をもった強襲機だと思います。
こんなところですかね。
まさかRジャジャが500コストとは意外でしたね。
しかしガルスJが星3なのにRジャジャが星2なのは、
マジこれわかんねぇなぁという感じがします。
来週以降の目玉は一体なんなんでしょうね?
このままZZ世代で突っ走るのかな?
予測不能で次のピックアップも楽しみですね。
ではでは~