すでに実装されてる機体だが、
ほぼ作り直しということで独占記事。
悪鬼羅刹な魔の650で環境が取れるか!?
ZZガンダム
コスト650の汎用機。
宇宙適正はあり。変形ついてもそのまま。
HPが20000でシールドはなし。
そのかわりに背部と腕部に特殊緩衝材あり。
スピードは105とかなり遅めで、
旋回も60、スラ量65。
しかしスラスピは非常に高く220。
ステイメンやガーベラ・テトラと同等の速度。
装甲は耐格がちょっと低めな装甲値。
武装が異常なまでの優秀さで、
メイン射撃はダブルビームライフル。
二本BRが飛んでいき、チャージ式のBR。
火力もノンチャで1400×2、集束2秒、
発射間隔1.5秒、射程400というぶっ壊れ武装。
チャージすると貫通式となる。
二本のBRは非常に当てやすく強い。
普通のBRの二倍横幅があるため、
雑に撃ってもかなり当てられる。
特にデブ機体相手には無類の強さを誇る。
格闘はハイパービームサーベルで、
スピア並に射程の広いビームサーベル。
火力が2700というMkⅡを超える火力を持つ。
その分クールタイムが3秒とちょびっと長め。
バルカンはいつもの後期型なのでアレだが、
背部ミサイル×2は弾数42発の、
発射レート速めなミサイルで、
射程も350と長めで非常に使いやすく、
ブースト撃ち化、持ち替え0秒という優秀武装。
そしてハイメガキャノンは威力1500の照射ビーム。
集束8秒必要だが4号機のメガランチャーと違い、
その場に残り続けるビームで曲げることも可能。
そのかわり伏せ撃ちはできないので、
よろけを食らうと解除される欠点を持つ。
追加兵装その1ダブルキャノンは、
威力1300、ヒート率80%、発射間隔3.5秒、
切り替え1秒、射程500、射撃静止射撃でよろけ有り。
Mk-ⅢやMk‐Ⅴに謝って欲しいぐらい優秀。
切り替え時間も速く射程も長めな武装のため、
フルチャ→キャノン→下格→ノンチャ→N格が間に合う。
もしくは下格→ミサイル→下格でもOK。
追加武装として本当に破格な性能を持っている。
背部Mランチャー×2(変形)は威力250、弾数42、
切り替え0.5秒、射程400、よろけ値10%で、
変形前とは違ってまっすぐ飛ぶので使いやすい。
ダブルキャノン(変形)は威力1300、ヒート率80%、
発射間隔3.5秒、切り替え0.77秒、射程500、即よろけ。
変形時は射程の関係でダブルキャノン→ミサイルが、
ダメも出せてよろけも取れるので有効。
ただ変形最適化がなく素のスラ量も少ないので、
いつもは狙わずチャンス時だけ使いたい。
まさに火力全振りとなったZZガンダム。
スキルも優秀なものが揃っていて、
緊急Lv1、高バラ、連撃、強制噴射Lv1、
空中制御Lv3、変形、耐爆、
マニューバLv1、バイオセンサーを持つ。
足回りに不安要素はまだあるものの、
それを補って余りある火力、リーチを持ち、
変形がついたことで戦場を移しやすくなり、
強力なキャノンを貰って射撃コンボもいける。
反面高機動戦となると相変わらず脆いため、
何機いても良い機体では決してなくて、
ジ・Oやトーリスを超える機体ではない。
Ex-sと合わせて1機ならいていい射撃汎用。
というか実質ほぼ格闘も振れる支援機汎用。
スロットはオール16あるので、
かなり自由にカスタムできるため、
乗り手の個性によって180度変わる機体でもある。
即よろけ手段には乏しいため、
ZZばっかだと前線が持ちにくいので注意。
あくまで1機程度いると強い機体ということを、
念頭に置いて編成を組もう。
向いている戦い方
射撃汎用よろしく前線のちょい後ろから、
カットのBRやキャノンでよろけを取り、
隙あらばサーベルを叩き込むのがいい。
変形は素のスラ量が少ないため、
あくまで戦場を移す時やチャンス時以外は、
MSのまま戦ったほうがいい機体。
マニューバと長大サーベルの相性が良いので、
時には強引に切り開く運用も向いている。
相変わらずハイメガは使いにくい武装なため、
敵を完全に待ってる時以外は使用禁止。
初の宇宙適性+変形持ち機体となったので、
宇宙ではかなり快適に変形できる。
距離をある程度とれれば有効に使え、
スラスピは速いので詰める時もやりやすい。
非常に強力な機体に生まれ変わったと思う。
こんなところですかね。
いやぁ強くなりましたねZZガンダム。
今や立ち位置が微妙過ぎる、
キュベレイなんかより圧倒的に良い。
そらハマーン様一騎打ちで負けますわ。
反面こればっかでは前線が、
間違いなく崩壊して持たないので、
射撃汎用として強くなったと思いましょう。
元から射撃汎用として自分は使ってただけに、
今回の強化はスヴェ感激ぃ!
1機だけ使うなら間違いなく環境機入りです。
(※注意 650コストならの話です)
救われてない機体はまだまだいるので、
この調子でなんとかしてあげてほしいですね。
ではでは~