さらっといつの間にか、
ザク改のLv4がDP落ちしましたね。
そこで今更なんですが、
それぞれの装備の強みについて、
語ろうかなと思います。
もちろんこれはあくまで自分の考えです。
上手い人は運用法も変わると思います。
あくまで参考程度に考えてください。
ザクバズーカ装備
やっぱりド安定のザクバズーカ。
Lv4ザク改は連撃もつくので、
火力はなかなかある機体。
基本はバズーカ→下格で転ばせつつ、
要所要所でクラッカーを投げて、
アシストしていくのがメインとなる機体。
最前線よりは中衛にいると、
活躍しやすい機体。
味方の攻撃をカットしまくろう。
斧の切り替え時間が0.75秒なので、
緊急回避ある相手には抜けられやすい。
なので緊急回避ある相手には、
バズ→N横ってやったほうが、
ダメージは稼ぎやすい。
これで相手が回避するなら、
そこをバズで追撃するのがよさげ。
MMP-80マシンガン【GN】
さて問題のこの子。
マシンガンのよろけ値が一発当たり5%。
グレネードのよろけ値が20%なので、
マシンガンだけだと20発。
グレネードから繋げても16発必要となる。
相手しててもここまで食らう前に、
避けれちゃうので、
マシンガン主体で戦うのは厳しい。
そうすると基本はGNや格闘からの、
クラッカーやマシンガン追撃となると思う。
単体ではイマイチだが、
他にマシンガン持ちが、
(グフカスやザクキャノンなど)
いるならマシンガン主体でも、
結構ありな気がしてくる。
ただ汎用がマシンガンばっかだと、
戦線が崩壊するので、
強襲や支援にいるならって感覚を覚えておこう。
(サブにマシンガンを持ってる、
先ゲルや高ザクならあり。)
かつ最近はビームライフルが増えてきたので、
遠距離支援機を止めれる、
ビームライフルに比べると、
だいぶ肩身は狭い。
マシンガンを持つ時は、
やはり格闘、タックルなど、
持てるよろけを駆使してアピールしないと、
空気になりがちになるので注意が必要。
同じ空気になるならザクキャノンのほうが、
よっぽど強いのが悲しい・・・
使う時は頑張ろう!
いかがでしたでしょうか?
良かったら参考にしてください。
ではでは~
スポンサードリンク